ご訪問ありがとうございます。
同趣の方には全然参考にはなりませんが「こんな時もあったなぁ・・」と初心に帰る等にご使用ください(^.^)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タラ、なかなか孵化してきませんねぇ・・・
ということで、もう1セット追加!
週末に行く予定だった昆虫専門店ですが、今日のお仕事が都合のいいことに「ボスが不在で仕事切れ」状態に。病院に行ったようで、携帯も通じず・・・・・щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
「じゃ、今日はアガリますんで、なんかあったらTELください」と言い残してショップへ・・・
平日の昼過ぎという時間からか、他のお客さんの姿も無く店長さんと談笑しながら店内を物色・・・
「タラの採卵成功しましたよ」には一緒に喜んでいただきました。イイ人だ(^^)
このお店のHPを事前にチェックしていたのですが、目的の物を発見!
飼育方法などを詳しく聞いてみるに、比較的簡単に飼育できると言う事だったのと、お安かった(^^)ので購入してきました。
コレです。

キクロってのは分かりますが、まだまだ見分けつきません。
勉強中の身ですから(∩。∩;)ゞ
ラベルです。

ちょいとメタリックな体色に背中の微毛がステキ!
キクロ成虫の飼育も初めてですが、♂、♀共よく動きます。

30分程前からペアリング中ですが、鋏みこそしないものの、♀が何度か「すくい投げ」喰らってます( ̄□||||!!
私が起きてる間だけ続けますが、この調子だと1回分けなきゃですね。
お店に在庫があった、キクロ特集のビークワ19号も購入。勉強、勉強(□。□-) フムフム
3月下旬から4月がキクロ入荷のシーズンだそうです・・・・・・(゜0゜)!
いくか?エラフス...(o_ _)/[壁] ムリムリ・・・・
ということで、もう1セット追加!
週末に行く予定だった昆虫専門店ですが、今日のお仕事が都合のいいことに「ボスが不在で仕事切れ」状態に。病院に行ったようで、携帯も通じず・・・・・щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
「じゃ、今日はアガリますんで、なんかあったらTELください」と言い残してショップへ・・・
平日の昼過ぎという時間からか、他のお客さんの姿も無く店長さんと談笑しながら店内を物色・・・
「タラの採卵成功しましたよ」には一緒に喜んでいただきました。イイ人だ(^^)
このお店のHPを事前にチェックしていたのですが、目的の物を発見!
飼育方法などを詳しく聞いてみるに、比較的簡単に飼育できると言う事だったのと、お安かった(^^)ので購入してきました。
コレです。
キクロってのは分かりますが、まだまだ見分けつきません。
勉強中の身ですから(∩。∩;)ゞ
ラベルです。
ちょいとメタリックな体色に背中の微毛がステキ!
キクロ成虫の飼育も初めてですが、♂、♀共よく動きます。
30分程前からペアリング中ですが、鋏みこそしないものの、♀が何度か「すくい投げ」喰らってます( ̄□||||!!
私が起きてる間だけ続けますが、この調子だと1回分けなきゃですね。
お店に在庫があった、キクロ特集のビークワ19号も購入。勉強、勉強(□。□-) フムフム
3月下旬から4月がキクロ入荷のシーズンだそうです・・・・・・(゜0゜)!
いくか?エラフス...(o_ _)/[壁] ムリムリ・・・・
PR
一度寿司のエビを食べただけで「カユイ、カユイ」言ってたウチの次男。
今年は小学校に入学ということで、給食を食べなきゃならんので、過日アレルギー検査に行き、本日結果が・・・
反応ナシ!!エビ・カニ解禁!
とりあえず、かっぱえびせんで(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
やっと我が家の食卓にもエビフライやカニコロッケがヾ(=^▽^=)ノ
でも、うちの嫁エビ嫌い・・・・・
クワカブはコレといってネタが・・・
あ、週末に以前行ったショップに行ってみる予定です。
そろそろゼリー無くなってきたし、カワラ菌ブロックも欲しいし・・・って未だ「獲らぬ狸の~」ですが(∩。∩;)ゞ
新入荷があったようですので、キクロとノコが狙いですщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
今年は小学校に入学ということで、給食を食べなきゃならんので、過日アレルギー検査に行き、本日結果が・・・
反応ナシ!!エビ・カニ解禁!
とりあえず、かっぱえびせんで(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
やっと我が家の食卓にもエビフライやカニコロッケがヾ(=^▽^=)ノ
でも、うちの嫁エビ嫌い・・・・・
クワカブはコレといってネタが・・・
あ、週末に以前行ったショップに行ってみる予定です。
そろそろゼリー無くなってきたし、カワラ菌ブロックも欲しいし・・・って未だ「獲らぬ狸の~」ですが(∩。∩;)ゞ
新入荷があったようですので、キクロとノコが狙いですщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
目新しいネタも無いので、タラ卵のその後など・・・
観察用ティッシュ管理の3卵はこんな感じです。
右下の1卵「影?」とか都合の良い風に考えてましたが、★卵ですねぇ。
もう、明らかに黒っぽくなってきました。
左下のは膨らんできてます。
上のも同様な感じです。産卵床の削りカスが付いたままですが。
国産カブトと比べるのはアレですが、カブトの時は膨らんだモノは無事に羽化してくれましたので、ちょっと安心C=(^◇^ ; ホッ!
残りの6卵は不明です。マットの中ですから(∩。∩;)ゞ
大量飼育は不可能ですが、残りが無事に成長してくれるか分かりませんので、もう一回くらいはセットかなぁ・・・
とりあえずは、無事の孵化・成長を・・・( * ̄)m
グラントシロカブトのマット交換をしました。
到着時にはコバエ・ダニまみれ。
そいつを交換すると、今度はカビが発生と、何かと受難の飼育種ではありますが・・・
前回交換時に大きい順に1~4の番号を付けていました。
①

前回2gから10gへ順調です(^^)
②

こいつも前回2gだったんですが( ̄~ ̄;) ウーン
③

前回1gでした。まずまず?
④

こいつも前回1g。
全体はこんな感じですが。

①と③が♂で②と④が♀ですかね?
結構羽化ズレする種らしいので、もうちょっと暖かくなってきたら1ペアは同居させてみようと思います。
温室がやはり狭いので、今のものより大きめのスチールラックを購入しました。
現行のものは100均資材で、それこそ適当に組んだものなので、今度はキチンと設計図から書こうかと・・・
イヤ、本当は資材も買って作ろうかと思ったんですが、何がどの位必要なのかがその場で判断できなかったもので(∩。∩;)ゞ
今度のはガッチリ作って、夏場にも保冷剤とか使えるように高気密仕様に!
まあ、素人の日曜大工ですが・・・
到着時にはコバエ・ダニまみれ。
そいつを交換すると、今度はカビが発生と、何かと受難の飼育種ではありますが・・・
前回交換時に大きい順に1~4の番号を付けていました。
①
前回2gから10gへ順調です(^^)
②
こいつも前回2gだったんですが( ̄~ ̄;) ウーン
③
前回1gでした。まずまず?
④
こいつも前回1g。
全体はこんな感じですが。
①と③が♂で②と④が♀ですかね?
結構羽化ズレする種らしいので、もうちょっと暖かくなってきたら1ペアは同居させてみようと思います。
温室がやはり狭いので、今のものより大きめのスチールラックを購入しました。
現行のものは100均資材で、それこそ適当に組んだものなので、今度はキチンと設計図から書こうかと・・・
イヤ、本当は資材も買って作ろうかと思ったんですが、何がどの位必要なのかがその場で判断できなかったもので(∩。∩;)ゞ
今度のはガッチリ作って、夏場にも保冷剤とか使えるように高気密仕様に!
まあ、素人の日曜大工ですが・・・
コレ、知ってます?

嫁さんが、どっかから手に入れてきたんですが、品切れ続出の品らしいです。
決して薄味ではないのに酸味が少なくて、夏みかんとオレンジの中間みたいな風味。
かなり甘めなので、酸っぱいのが苦手な私でもおいしく食べれました(^^)
皮と薄皮(?)が分厚くて食べるところがちょいと少ないのが残念・・・
さて、この間やっと手に入れたタラの卵ですが、ちょっと様子に変化が。

コレはちょっと下の方から黒っぽくなってきました。
膨らんでくる様子もないので、たぶん★になっちゃうんでしょうねぇ・・・

コッチの方は採卵時より微妙に膨らんできているような気がします。
ティッシュの水分を吸ってるだけだったり・・・・ちょいと期待です。
無事に孵化してくれぇ( * ̄)m
嫁さんが、どっかから手に入れてきたんですが、品切れ続出の品らしいです。
決して薄味ではないのに酸味が少なくて、夏みかんとオレンジの中間みたいな風味。
かなり甘めなので、酸っぱいのが苦手な私でもおいしく食べれました(^^)
皮と薄皮(?)が分厚くて食べるところがちょいと少ないのが残念・・・
さて、この間やっと手に入れたタラの卵ですが、ちょっと様子に変化が。
コレはちょっと下の方から黒っぽくなってきました。
膨らんでくる様子もないので、たぶん★になっちゃうんでしょうねぇ・・・
コッチの方は採卵時より微妙に膨らんできているような気がします。
ティッシュの水分を吸ってるだけだったり・・・・ちょいと期待です。
無事に孵化してくれぇ( * ̄)m
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
次男坊のお気に入り♪

最新TB
プロフィール
HN:
ひいろパパ
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1970/01/26
職業:
サラリーマン
自己紹介:
2007年の初夏より、クワカブ飼育にハマってます。
もうこれ以上無い位の素人ですので、参考になるようなことは書けません
(断言( ̄‥ ̄)=3 )が、ココにいらっしゃった皆さんが、昔を懐かしんだり( ̄。 ̄)、「素人飼育者育成ゲーム」の感覚で、お気軽にアドバイス頂けると本人が大層喜びますので、よろしくお願いします <(_ _)>
もうこれ以上無い位の素人ですので、参考になるようなことは書けません
(断言( ̄‥ ̄)=3 )が、ココにいらっしゃった皆さんが、昔を懐かしんだり( ̄。 ̄)、「素人飼育者育成ゲーム」の感覚で、お気軽にアドバイス頂けると本人が大層喜びますので、よろしくお願いします <(_ _)>
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア