ご訪問ありがとうございます。
同趣の方には全然参考にはなりませんが「こんな時もあったなぁ・・」と初心に帰る等にご使用ください(^.^)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グラントシロカブトのマット交換をしました。
到着時にはコバエ・ダニまみれ。
そいつを交換すると、今度はカビが発生と、何かと受難の飼育種ではありますが・・・
前回交換時に大きい順に1~4の番号を付けていました。
①

前回2gから10gへ順調です(^^)
②

こいつも前回2gだったんですが( ̄~ ̄;) ウーン
③

前回1gでした。まずまず?
④

こいつも前回1g。
全体はこんな感じですが。

①と③が♂で②と④が♀ですかね?
結構羽化ズレする種らしいので、もうちょっと暖かくなってきたら1ペアは同居させてみようと思います。
温室がやはり狭いので、今のものより大きめのスチールラックを購入しました。
現行のものは100均資材で、それこそ適当に組んだものなので、今度はキチンと設計図から書こうかと・・・
イヤ、本当は資材も買って作ろうかと思ったんですが、何がどの位必要なのかがその場で判断できなかったもので(∩。∩;)ゞ
今度のはガッチリ作って、夏場にも保冷剤とか使えるように高気密仕様に!
まあ、素人の日曜大工ですが・・・
到着時にはコバエ・ダニまみれ。
そいつを交換すると、今度はカビが発生と、何かと受難の飼育種ではありますが・・・
前回交換時に大きい順に1~4の番号を付けていました。
①
前回2gから10gへ順調です(^^)
②
こいつも前回2gだったんですが( ̄~ ̄;) ウーン
③
前回1gでした。まずまず?
④
こいつも前回1g。
全体はこんな感じですが。
①と③が♂で②と④が♀ですかね?
結構羽化ズレする種らしいので、もうちょっと暖かくなってきたら1ペアは同居させてみようと思います。
温室がやはり狭いので、今のものより大きめのスチールラックを購入しました。
現行のものは100均資材で、それこそ適当に組んだものなので、今度はキチンと設計図から書こうかと・・・
イヤ、本当は資材も買って作ろうかと思ったんですが、何がどの位必要なのかがその場で判断できなかったもので(∩。∩;)ゞ
今度のはガッチリ作って、夏場にも保冷剤とか使えるように高気密仕様に!
まあ、素人の日曜大工ですが・・・
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
次男坊のお気に入り♪

最新TB
プロフィール
HN:
ひいろパパ
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1970/01/26
職業:
サラリーマン
自己紹介:
2007年の初夏より、クワカブ飼育にハマってます。
もうこれ以上無い位の素人ですので、参考になるようなことは書けません
(断言( ̄‥ ̄)=3 )が、ココにいらっしゃった皆さんが、昔を懐かしんだり( ̄。 ̄)、「素人飼育者育成ゲーム」の感覚で、お気軽にアドバイス頂けると本人が大層喜びますので、よろしくお願いします <(_ _)>
もうこれ以上無い位の素人ですので、参考になるようなことは書けません
(断言( ̄‥ ̄)=3 )が、ココにいらっしゃった皆さんが、昔を懐かしんだり( ̄。 ̄)、「素人飼育者育成ゲーム」の感覚で、お気軽にアドバイス頂けると本人が大層喜びますので、よろしくお願いします <(_ _)>
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア