ご訪問ありがとうございます。
同趣の方には全然参考にはなりませんが「こんな時もあったなぁ・・」と初心に帰る等にご使用ください(^.^)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもならば、毛布を抱きしめてまだ寝ている朝7時・・・・
鳴り響く目覚まし!!
本日は(もう昨日だ (^。^;) )午前中に長男の学芸会。
「えぇ~、眠いよぉ、母ちゃん一人で行ってぇ」 も認められるハズもなく行って参りました。
行くと決まってしまえば、気合の入る私。
そそくさと準備を終え、「洗濯物干してから」と言う母ちゃんを置き去りにして次男と出発!
(長男は、すでに通常登校)
この二人組みが揃えば、「来年度の飼育種」の話題は避けられません。
次男も幼虫から羽化までさせる感動をもう一度、今度は自分の手で味わいたいらしく、
幼虫が欲しいそうで、しかも、
「クワガタはハサミがあって怖いから、カブトムシでぇ・・・・ヘラクレスは?」
「成虫になるのに2年くらいかかるみたいだぞ」
などと楽しく学校に向かいました。
学校に到着するも、折りたたみ傘とビデオカメラのみを持ってきたマヌケ親子は、スリッパが無いので
結局、玄関で待つハメに。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
母ちゃんの到着を待って、無事入場。
ところで、虫が怖いウチの長男。妙に目立ちたがりの所があり、「開会のことば」ではソロが、
そして、1年生全員での劇(コチラは脇役)に参加。
どちらも、台本を手に入れていたので、ワクワクしながら息子にズームイン!!!
・・・・・・・蚊 の 鳴 く 声 で す か ?
コイツ、普段は「背中のあたりにボリュームコントロール付いてないのかなぁ?」と思うくらいに
地声がデカイんですが ヽ(~~~ )ノ ハテ?
ズームしたまま、彼を追っていると、歌は歌っている様子ナシ、振り付けもワンテンポ遅れている感じ。
極めつけはステージ上にもかかわらず、デカイあくびを連発!!!\(`o'") こら-っ
ある意味 大物 だな、オイ・・・・
(後で聞いたところ、彼は興奮して朝5時頃目覚めて、眠気がピークだったそうです・・・・)
鳴り響く目覚まし!!
本日は(もう昨日だ (^。^;) )午前中に長男の学芸会。
「えぇ~、眠いよぉ、母ちゃん一人で行ってぇ」 も認められるハズもなく行って参りました。
行くと決まってしまえば、気合の入る私。
そそくさと準備を終え、「洗濯物干してから」と言う母ちゃんを置き去りにして次男と出発!
(長男は、すでに通常登校)
この二人組みが揃えば、「来年度の飼育種」の話題は避けられません。
次男も幼虫から羽化までさせる感動をもう一度、今度は自分の手で味わいたいらしく、
幼虫が欲しいそうで、しかも、
「クワガタはハサミがあって怖いから、カブトムシでぇ・・・・ヘラクレスは?」
「成虫になるのに2年くらいかかるみたいだぞ」
などと楽しく学校に向かいました。
学校に到着するも、折りたたみ傘とビデオカメラのみを持ってきたマヌケ親子は、スリッパが無いので
結局、玄関で待つハメに。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
母ちゃんの到着を待って、無事入場。
ところで、虫が怖いウチの長男。妙に目立ちたがりの所があり、「開会のことば」ではソロが、
そして、1年生全員での劇(コチラは脇役)に参加。
どちらも、台本を手に入れていたので、ワクワクしながら息子にズームイン!!!
・・・・・・・蚊 の 鳴 く 声 で す か ?
コイツ、普段は「背中のあたりにボリュームコントロール付いてないのかなぁ?」と思うくらいに
地声がデカイんですが ヽ(~~~ )ノ ハテ?
ズームしたまま、彼を追っていると、歌は歌っている様子ナシ、振り付けもワンテンポ遅れている感じ。
極めつけはステージ上にもかかわらず、デカイあくびを連発!!!\(`o'") こら-っ
ある意味 大物 だな、オイ・・・・
(後で聞いたところ、彼は興奮して朝5時頃目覚めて、眠気がピークだったそうです・・・・)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
次男坊のお気に入り♪

最新TB
プロフィール
HN:
ひいろパパ
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1970/01/26
職業:
サラリーマン
自己紹介:
2007年の初夏より、クワカブ飼育にハマってます。
もうこれ以上無い位の素人ですので、参考になるようなことは書けません
(断言( ̄‥ ̄)=3 )が、ココにいらっしゃった皆さんが、昔を懐かしんだり( ̄。 ̄)、「素人飼育者育成ゲーム」の感覚で、お気軽にアドバイス頂けると本人が大層喜びますので、よろしくお願いします <(_ _)>
もうこれ以上無い位の素人ですので、参考になるようなことは書けません
(断言( ̄‥ ̄)=3 )が、ココにいらっしゃった皆さんが、昔を懐かしんだり( ̄。 ̄)、「素人飼育者育成ゲーム」の感覚で、お気軽にアドバイス頂けると本人が大層喜びますので、よろしくお願いします <(_ _)>
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア