ご訪問ありがとうございます。
同趣の方には全然参考にはなりませんが「こんな時もあったなぁ・・」と初心に帰る等にご使用ください(^.^)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日はやっとお休みです!ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
職場環境にも慣れ始めて、忙しいながらも楽しく働いてます。
ご心配をおかけしていた皆様、ご安心くださいネ♪
では、虫ネタを。
二つ割り出しをしたのですが・・・・
皐月さんプレゼンツのラテラリスノコ。
ボウズ&♀さんが★に( p_q)
なんか、ノコギリでは良い結果が残せてません。
皐月さんには申し訳ありません。♂は健在ですが、累代できませんでした<(_ _)>
ビプラギアトゥス2ndセット。
ボトル内に2ニョロが確認できていたので、ワクワクで割り出したのですが・・・
見えていた2ニョロのみでした(^^;)
なんか、ノコギリでは~・・・・orz
コイツラはペアで健在ですので、追い掛けしてから再セットの予定です。結構長生きなのかな?
割り出してはいないものの、ムシモンも材がカビてきてます。動いている様子は確認できるので、生きてはいるようですが、セットが早かったかもしれません。
産卵セットはそんな感じです。
蛹化ネタ。
前に記事にしたタラは♀のみ蛹化してましたが、♂の方も蛹化体制に入ってきたようです。
小さいですが(∩。∩;)ゞ
「放置が大事」という考えで奥にしまいこんでいたメタリも確認してみました。
♀の一部が蛹化しているのは確認済みでしたが、試験的に大きいニョロ+私的に♂と判断したものを入れたカワラ+マットのツートン瓶で蛹室が確認できたので、露天掘り(懲りもせず)してみたところ・・・・

羽化済み。しかも♀( ̄□||||!!
判別ミス・・・・・orz
まぁ、完品ですし、前季のものより太いというか、ゴツイというか・・・長さ的にはあまり変わらないんですが。
そして、掘るまでも無くビン側面に蛹室を作った♂。

サイズ的には「並」っぽいですが、無事に羽化してくれれば、明らかに体よりも顎の方が長いメタリらしい個体になりそうです。楽しみ(⌒∇⌒)
サイズは、また来季ということで・・・・・( ̄∇+ ̄)
メタリは形もさることながら、サイクルが短いので結果が早く分かって楽しいですネ♪
職場環境にも慣れ始めて、忙しいながらも楽しく働いてます。
ご心配をおかけしていた皆様、ご安心くださいネ♪
では、虫ネタを。
二つ割り出しをしたのですが・・・・
皐月さんプレゼンツのラテラリスノコ。
ボウズ&♀さんが★に( p_q)
なんか、ノコギリでは良い結果が残せてません。
皐月さんには申し訳ありません。♂は健在ですが、累代できませんでした<(_ _)>
ビプラギアトゥス2ndセット。
ボトル内に2ニョロが確認できていたので、ワクワクで割り出したのですが・・・
見えていた2ニョロのみでした(^^;)
なんか、ノコギリでは~・・・・orz
コイツラはペアで健在ですので、追い掛けしてから再セットの予定です。結構長生きなのかな?
割り出してはいないものの、ムシモンも材がカビてきてます。動いている様子は確認できるので、生きてはいるようですが、セットが早かったかもしれません。
産卵セットはそんな感じです。
蛹化ネタ。
前に記事にしたタラは♀のみ蛹化してましたが、♂の方も蛹化体制に入ってきたようです。
小さいですが(∩。∩;)ゞ
「放置が大事」という考えで奥にしまいこんでいたメタリも確認してみました。
♀の一部が蛹化しているのは確認済みでしたが、試験的に大きいニョロ+私的に♂と判断したものを入れたカワラ+マットのツートン瓶で蛹室が確認できたので、露天掘り(懲りもせず)してみたところ・・・・
羽化済み。しかも♀( ̄□||||!!
判別ミス・・・・・orz
まぁ、完品ですし、前季のものより太いというか、ゴツイというか・・・長さ的にはあまり変わらないんですが。
そして、掘るまでも無くビン側面に蛹室を作った♂。
サイズ的には「並」っぽいですが、無事に羽化してくれれば、明らかに体よりも顎の方が長いメタリらしい個体になりそうです。楽しみ(⌒∇⌒)
サイズは、また来季ということで・・・・・( ̄∇+ ̄)
メタリは形もさることながら、サイクルが短いので結果が早く分かって楽しいですネ♪
PR
まぁ、いつも通りネタ無かったりします。
あ、メタリが結構蛹化し始めました。前期より総じて大き目です( ̄ー+ ̄)
1頭残っていたムシモンニョロはまだニョロ・・・いつ蛹化すんの?
変化ないンだよなぁ~・・・
変化があるのは私生活の方でして(^^;;
仕事がようやく決まり、研修から帰って地元で勤務が始まったんですが。
7時30分出社って!!
5時過ぎに起床とか夜型の私には無理!!! 。゜゜(´□`。)°゜。
でも、やらねば・・・
ってコトですので、またまたですが、潜ります (=゜ρ゜=)
この生活に慣れてきたら、或いは何かネタが出てきたときには自然と浮いてきますノデ(∩。∩;)ゞ
探さないで下さい [岩陰]_・。)
あ、メタリが結構蛹化し始めました。前期より総じて大き目です( ̄ー+ ̄)
1頭残っていたムシモンニョロはまだニョロ・・・いつ蛹化すんの?
変化ないンだよなぁ~・・・
変化があるのは私生活の方でして(^^;;
仕事がようやく決まり、研修から帰って地元で勤務が始まったんですが。
7時30分出社って!!
5時過ぎに起床とか夜型の私には無理!!! 。゜゜(´□`。)°゜。
でも、やらねば・・・
ってコトですので、またまたですが、潜ります (=゜ρ゜=)
この生活に慣れてきたら、或いは何かネタが出てきたときには自然と浮いてきますノデ(∩。∩;)ゞ
探さないで下さい [岩陰]_・。)
月曜日から東京に来ています。
パソコン持って来なかったので、初めて携帯電話からカキコしてますが、かなりめんどくさいです。
朝から今時分まで拘束されているので、シンドイですネ。
く○ぴか様に業務連絡です。
一応、週末までの予定で東京に居ますが、今後の予定も立てられない状況です。
今後に決まる配属先によっては二週に一回は東京出張らしいので、またの機会によろしくお願いします。m(_ _)m
ではおやすみなさい(-.-)zzZ
パソコン持って来なかったので、初めて携帯電話からカキコしてますが、かなりめんどくさいです。
朝から今時分まで拘束されているので、シンドイですネ。
く○ぴか様に業務連絡です。
一応、週末までの予定で東京に居ますが、今後の予定も立てられない状況です。
今後に決まる配属先によっては二週に一回は東京出張らしいので、またの機会によろしくお願いします。m(_ _)m
ではおやすみなさい(-.-)zzZ
人間様は暖房を焚いてヌクヌクしてる。今日この頃の東北。
最低気温が10℃を割るようになってきましたので、温室を稼動させるために庫内をお掃除しました。
そんなに大きな温室ではないンです。
ないンですが、目の届かないというか、あまり触れないように意図的に無視していた材飼育中のメタリ付近。
というか、一番奥のケースの上に忘れ去られたプリカ・・・・
この辺・・・余りモノのカワラ菌糸カップでムシモンとかビプラギを飼育していたのですが、
ムシモンは500cc位のケースへ移動となり、ビプラギは菌糸にまかれて★になる個体がいたので、マット飼育に移行してました。
言い訳が長くなりました・・・(-_-;)
ラベルを確認したところ・・・
「タランドゥス 6/10」・・・・・・( ̄□||||!!
エー・・・菌糸・・・見るも無残なグズグズ具合です。
最近は飼育データ表みたいなものを作って管理してますが・・・
「1ニョロ足りなくなってる」のも気付いていたんです・・・
恐る恐るカップをひっくり返してみると・・・

生きてた!(*/∇\*)キャ
この子やっぱり3令なんでしょうか?
卵巣っぽいのも見えないンですが・・・♂??
気になるサイズですが。

こんなです。デカイ煙草だなぁ・・・イエイエ・・・(^^;;
孵化から半年以上経ってます(ーー;)
手持ちがなかったので、先月に詰めた時に余っていたカワラ500ccに入れましたが。
ゴメンよぉ~!!!
何度失敗しても、また繰り返す私・・・
こんな私に「今日【さ】の字がウマイって先生に褒められたぁ!」と書道教室から帰ってきた次男が見せてくれた文字。

・・・重く受け止めたいと思います。
最低気温が10℃を割るようになってきましたので、温室を稼動させるために庫内をお掃除しました。
そんなに大きな温室ではないンです。
ないンですが、目の届かないというか、あまり触れないように意図的に無視していた材飼育中のメタリ付近。
というか、一番奥のケースの上に忘れ去られたプリカ・・・・
この辺・・・余りモノのカワラ菌糸カップでムシモンとかビプラギを飼育していたのですが、
ムシモンは500cc位のケースへ移動となり、ビプラギは菌糸にまかれて★になる個体がいたので、マット飼育に移行してました。
言い訳が長くなりました・・・(-_-;)
ラベルを確認したところ・・・
「タランドゥス 6/10」・・・・・・( ̄□||||!!
エー・・・菌糸・・・見るも無残なグズグズ具合です。
最近は飼育データ表みたいなものを作って管理してますが・・・
「1ニョロ足りなくなってる」のも気付いていたんです・・・
恐る恐るカップをひっくり返してみると・・・
生きてた!(*/∇\*)キャ
この子やっぱり3令なんでしょうか?
卵巣っぽいのも見えないンですが・・・♂??
気になるサイズですが。
こんなです。デカイ煙草だなぁ・・・イエイエ・・・(^^;;
孵化から半年以上経ってます(ーー;)
手持ちがなかったので、先月に詰めた時に余っていたカワラ500ccに入れましたが。
ゴメンよぉ~!!!
何度失敗しても、また繰り返す私・・・
こんな私に「今日【さ】の字がウマイって先生に褒められたぁ!」と書道教室から帰ってきた次男が見せてくれた文字。
・・・重く受け止めたいと思います。
チビタラ同盟さんのプレ企画にて当選させていただいたニジイロのニョロが、
本日、無事に到着いたしました( ̄∇+ ̄)v

実は、ビークワ27号を見て以来欲しかったのですが・・・・
ほら、仕事が・・・アレでしたので・・・増種が認められず・・・( p_q)
そんな折でしたので、もうただただ嬉しいです( ̄∇+ ̄)v (再)

ニョロはこんな感じです。結構デカイですね。
ご協賛のキドちゃん様が♂♀の判別をしてくださっていました。
自分では、出来ません (^^;) ので、助かりました。
今回は比較的に慣れているマット飼育で安全重視で行こうと思います。
キドちゃん様、本当にありがとうございました<(_ _)>
大事に育てますネ♪
これからも、よろしくお願いいたします。
さて、頂くばかりでは申し訳ない・・・というワケではありませんが、当方の協賛品も本日発送しました。

チェックも兼ねて成虫の方とお別れのごあいさつ。
「ちゃんと長生きしてイイ子を産めヨ」と語りかけるも、落ち着き無いコトこの上ないので、押さえつけての撮影となりました。
幼虫も生存を確認して、詰め詰め・・・

初めての生体発送、無事に生きて届けよ~!
ご当選のウルトラママ様、お受け取りと飼育よろしくお願いします。
本日、無事に到着いたしました( ̄∇+ ̄)v
実は、ビークワ27号を見て以来欲しかったのですが・・・・
ほら、仕事が・・・アレでしたので・・・増種が認められず・・・( p_q)
そんな折でしたので、もうただただ嬉しいです( ̄∇+ ̄)v (再)
ニョロはこんな感じです。結構デカイですね。
ご協賛のキドちゃん様が♂♀の判別をしてくださっていました。
自分では、出来ません (^^;) ので、助かりました。
今回は比較的に慣れているマット飼育で安全重視で行こうと思います。
キドちゃん様、本当にありがとうございました<(_ _)>
大事に育てますネ♪
これからも、よろしくお願いいたします。
さて、頂くばかりでは申し訳ない・・・というワケではありませんが、当方の協賛品も本日発送しました。
チェックも兼ねて成虫の方とお別れのごあいさつ。
「ちゃんと長生きしてイイ子を産めヨ」と語りかけるも、落ち着き無いコトこの上ないので、押さえつけての撮影となりました。
幼虫も生存を確認して、詰め詰め・・・
初めての生体発送、無事に生きて届けよ~!
ご当選のウルトラママ様、お受け取りと飼育よろしくお願いします。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
次男坊のお気に入り♪

最新TB
プロフィール
HN:
ひいろパパ
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1970/01/26
職業:
サラリーマン
自己紹介:
2007年の初夏より、クワカブ飼育にハマってます。
もうこれ以上無い位の素人ですので、参考になるようなことは書けません
(断言( ̄‥ ̄)=3 )が、ココにいらっしゃった皆さんが、昔を懐かしんだり( ̄。 ̄)、「素人飼育者育成ゲーム」の感覚で、お気軽にアドバイス頂けると本人が大層喜びますので、よろしくお願いします <(_ _)>
もうこれ以上無い位の素人ですので、参考になるようなことは書けません
(断言( ̄‥ ̄)=3 )が、ココにいらっしゃった皆さんが、昔を懐かしんだり( ̄。 ̄)、「素人飼育者育成ゲーム」の感覚で、お気軽にアドバイス頂けると本人が大層喜びますので、よろしくお願いします <(_ _)>
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア