ご訪問ありがとうございます。
同趣の方には全然参考にはなりませんが「こんな時もあったなぁ・・」と初心に帰る等にご使用ください(^.^)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
甚だ今更ではありますが、我が家でもやっとデジカメを購入いたしました。
・・・・・今まで?
携帯のカメラとか、ビデオカメラ(動画撮るヤツね)の静止画モードを使ってました。
デジカメ・・・・さぞ綺麗に虫達を撮影できるモノかと思ってましたが、ボケるはブレるは・・・・
撮影のコツ教えてください ( * ̄)m
(気を取り直して)デジカメ買ったからには、ピカピカした虫を撮影したくなるというもの。
とはいえ、ニジイロ(キドちゃんさん印)は全員ニョロニョロだし、メタリたちはあらかた羽化してしまって、ブリード待ちでネタにならないし・・・

でも、好きだから撮っちゃう♪
・・・ということで、コンフキ用の菌糸ブロックを買いに行ったついでに購入してきました。
ちなみにブロックはまだ詰めてませんが(∩。∩;)ゞ

コイツラです。
プレ企画でsorapaさんからいただいたものの、上手いこと累代できず、一旦は飼育を断念したのですが、キッカケはともあれ再飼育となりました。
ちなみに上の画像では普通の緑に見えますが、角度を変えるとかなり赤っぽいです。

赤色固定の過程で親候補から外れてしまった個体(♀も同様)だそうですが、♀には青系統も入っていて何色が出るか分からないそうです。
何色が出るか分からない・・・・ 絶対こっちの方が楽しいと思いません?

♀はこんなの。単独で撮るの忘れてました。
なんでも、親はミニケースで60頭産んだツワモノだそうですので、今度こそは次代に繋げたいと思います。
・・・・・今まで?
携帯のカメラとか、ビデオカメラ(動画撮るヤツね)の静止画モードを使ってました。
デジカメ・・・・さぞ綺麗に虫達を撮影できるモノかと思ってましたが、ボケるはブレるは・・・・
撮影のコツ教えてください ( * ̄)m
(気を取り直して)デジカメ買ったからには、ピカピカした虫を撮影したくなるというもの。
とはいえ、ニジイロ(キドちゃんさん印)は全員ニョロニョロだし、メタリたちはあらかた羽化してしまって、ブリード待ちでネタにならないし・・・
でも、好きだから撮っちゃう♪
・・・ということで、コンフキ用の菌糸ブロックを買いに行ったついでに購入してきました。
ちなみにブロックはまだ詰めてませんが(∩。∩;)ゞ
コイツラです。
プレ企画でsorapaさんからいただいたものの、上手いこと累代できず、一旦は飼育を断念したのですが、キッカケはともあれ再飼育となりました。
ちなみに上の画像では普通の緑に見えますが、角度を変えるとかなり赤っぽいです。
赤色固定の過程で親候補から外れてしまった個体(♀も同様)だそうですが、♀には青系統も入っていて何色が出るか分からないそうです。
何色が出るか分からない・・・・ 絶対こっちの方が楽しいと思いません?
♀はこんなの。単独で撮るの忘れてました。
なんでも、親はミニケースで60頭産んだツワモノだそうですので、今度こそは次代に繋げたいと思います。
PR
生活に潤いを!!
息子達にはゲームを。嫁さんには美味い食い物を。そして自分には・・・・
虫でしょう♪
ということで、ビッダで落札。
まずはコチラ。

こんなニョロです。

結構小さいのね?

フォルスター キヨタミでした。
出品者の方、ステキなラベルありがとうございます。
結構前から気になっていたのですが、最近値段も落ち着いてきたようですので。
といっても、安価なニョロからの飼育です。
フタマタは初めての飼育となりますが、ネットで調べてもあんまり情報がないですネ。
「初・2令は虚弱」らしいので、成長環境が整え易いように、350ccビンにマットを柔詰めにしました。
続きまして、

10頭セットのコイツら。

ニョロ購入だとイマイチ盛り上がりませんが。
コンフキウスノコ×10頭・・・・
プリカ11個・・・・(・・∂) アレ?

・・・だそうです。ありがとうございます。
「飼育方法はギラファと同様で簡単」らしいですが、ギラファ飼育した事ないし・・・
その簡単なノコがウチでは上手いこと飼育できてないのですが(ーー;)
11頭もいれば何とかなるでしょう。

画像は「まるぼランド」さんのフリー素材からお借りしました。
私的にギラファよりこっちの方がカッコイイと思っているのですが。
現在はマット飼育ですが、こちらは菌糸に切り替えるかも?
情報収集してから決めたいと思います。
・・・・てか、情報下さい ( * ̄)m
息子達にはゲームを。嫁さんには美味い食い物を。そして自分には・・・・
虫でしょう♪
ということで、ビッダで落札。
まずはコチラ。
こんなニョロです。
結構小さいのね?
フォルスター キヨタミでした。
出品者の方、ステキなラベルありがとうございます。
結構前から気になっていたのですが、最近値段も落ち着いてきたようですので。
といっても、安価なニョロからの飼育です。
フタマタは初めての飼育となりますが、ネットで調べてもあんまり情報がないですネ。
「初・2令は虚弱」らしいので、成長環境が整え易いように、350ccビンにマットを柔詰めにしました。
続きまして、
10頭セットのコイツら。
ニョロ購入だとイマイチ盛り上がりませんが。
コンフキウスノコ×10頭・・・・
プリカ11個・・・・(・・∂) アレ?
・・・だそうです。ありがとうございます。
「飼育方法はギラファと同様で簡単」らしいですが、ギラファ飼育した事ないし・・・
その簡単なノコがウチでは上手いこと飼育できてないのですが(ーー;)
11頭もいれば何とかなるでしょう。
画像は「まるぼランド」さんのフリー素材からお借りしました。
私的にギラファよりこっちの方がカッコイイと思っているのですが。
現在はマット飼育ですが、こちらは菌糸に切り替えるかも?
情報収集してから決めたいと思います。
・・・・てか、情報下さい ( * ̄)m
お世話になっている皆様、たまに伺ってはいるのですが、コメ入れる余裕が・・・。
んでもって、いつまでもTOPに「明けましておめでとう」では何ですので(^^;)
・・・唐突ですが。
久々にビッダでGET!!
近頃人気のアレと苦手な種類のデカく育つヤツです。
両方ともニョロなんですケドね。
楽しみぃ♪
んでもって、いつまでもTOPに「明けましておめでとう」では何ですので(^^;)
・・・唐突ですが。
久々にビッダでGET!!
近頃人気のアレと苦手な種類のデカく育つヤツです。
両方ともニョロなんですケドね。
楽しみぃ♪
明けましておめでとうございまっす!!
もおネ、忙しゅうて一月放置とか・・・・(ノ_-;)ハア…
東北各県(青森除く)及び東京と、結構飛び回っていました。
さて、前回予告のタラです。「悲喜交々」と書きました。
【悲】から・・・
ニョロ9頭を飼育していましたが、2頭が蛹化時に★に。
加えて、例のチビニョロも溶けてしまいました。 ( * ̄)m 〔十〕
もう一月以上前の話ですので、ダメージは回復しておりますが凹んだぁ~・・・
【喜】です♪

こんなのや

こんなのが無事に羽化してきました(〃 ̄∇)」やっほ~♪

ちょっと無事じゃない子もいますが、まあ私らしいっちゃ私らしいので良し!
残りの子達はというと、1頭チビ♂が蛹化。残り2頭はまだニョロってます。
チビでもイイので♂が無事に羽化してきてくれれば、次代につなげられるのですが・・・
・・・次はいつ更新できるか分からないので、もうひとネタ。
現在の一番のお気に入りと言えば、メタリです。
♀はもう二桁が羽化してきていますが、先日やっと・・・

♂が!!!
気に入って力を入れている割には

小振りなサイズですが、やっぱりカッコええ!!

もう1頭も羽化しています。

もっと小振りですが・・・orz
大きい方は昨年より10mmUPですから、これからもサイズ狙って頑張ってみようと思います。
まずは数を取らなきゃネ!
では、出来る限りで更新していきますので、本年もよろしくお願いします<(_ _)>
もおネ、忙しゅうて一月放置とか・・・・(ノ_-;)ハア…
東北各県(青森除く)及び東京と、結構飛び回っていました。
さて、前回予告のタラです。「悲喜交々」と書きました。
【悲】から・・・
ニョロ9頭を飼育していましたが、2頭が蛹化時に★に。
加えて、例のチビニョロも溶けてしまいました。 ( * ̄)m 〔十〕
もう一月以上前の話ですので、ダメージは回復しておりますが凹んだぁ~・・・
【喜】です♪
こんなのや
こんなのが無事に羽化してきました(〃 ̄∇)」やっほ~♪
ちょっと無事じゃない子もいますが、まあ私らしいっちゃ私らしいので良し!
残りの子達はというと、1頭チビ♂が蛹化。残り2頭はまだニョロってます。
チビでもイイので♂が無事に羽化してきてくれれば、次代につなげられるのですが・・・
・・・次はいつ更新できるか分からないので、もうひとネタ。
現在の一番のお気に入りと言えば、メタリです。
♀はもう二桁が羽化してきていますが、先日やっと・・・
♂が!!!
気に入って力を入れている割には
小振りなサイズですが、やっぱりカッコええ!!
もう1頭も羽化しています。
もっと小振りですが・・・orz
大きい方は昨年より10mmUPですから、これからもサイズ狙って頑張ってみようと思います。
まずは数を取らなきゃネ!
では、出来る限りで更新していきますので、本年もよろしくお願いします<(_ _)>
またもコッソリと東京出張に行って来たひいろパパです。
・・・なんですが、グループ企業の全体会議ということで、またも自由時間なし!でしたのですごすごと仙台に帰ってきました。
有名虫屋さんに行けるのはいつの日か・・・・
本日はお休みをいただきましたので、虫いじり&家族でお出かけ。
帰りに寄ったスーパーでこんなの見つけました。

話のネタに買ってきたのですが・・・・
こ、好みが分かれる味だと「私は」思います。
で、虫の方。
前に記事にしましたが、メタリが蛹化ラッシュですので、片っ端から(といっても半数ほど)露天掘ってみました。
ニョロの状態で判別したところでは、♂多数だったハズのメタリはほとんどが♀?!
♂は先日のものと

コイツのみが現在確認できている状態です。
まだ、ニョロも結構いますし、累代は大丈夫そうカナ?
今季の飼育では、カワラ+マットの瓶を始めて試してみました。
上部6割がマット、下部4割がカワラという代物ですが、結果としては我が家のメタリはカワラの部分には殆ど手を付けず、マットのみで成長したようです。
おかげでこの瓶で底に蛹室を作った個体は皆無でしたが、成長の為のスペースを圧迫しただけの結果となりました。
ニジイロはイイ感じにカワラに潜っているんですが・・・
次期は、カワラを使わずに大き目の瓶で飼育してみようと思っています。
エサもイロイロ試してみねば。
あと、タラが・・・・
悲喜交々あったのですが、次回のネタにとっときます。
ネタの少ない季節ですから・・・( ̄┰ ̄*)ゞ
・・・なんですが、グループ企業の全体会議ということで、またも自由時間なし!でしたのですごすごと仙台に帰ってきました。
有名虫屋さんに行けるのはいつの日か・・・・
本日はお休みをいただきましたので、虫いじり&家族でお出かけ。
帰りに寄ったスーパーでこんなの見つけました。
話のネタに買ってきたのですが・・・・
こ、好みが分かれる味だと「私は」思います。
で、虫の方。
前に記事にしましたが、メタリが蛹化ラッシュですので、片っ端から(といっても半数ほど)露天掘ってみました。
ニョロの状態で判別したところでは、♂多数だったハズのメタリはほとんどが♀?!
♂は先日のものと
コイツのみが現在確認できている状態です。
まだ、ニョロも結構いますし、累代は大丈夫そうカナ?
今季の飼育では、カワラ+マットの瓶を始めて試してみました。
上部6割がマット、下部4割がカワラという代物ですが、結果としては我が家のメタリはカワラの部分には殆ど手を付けず、マットのみで成長したようです。
おかげでこの瓶で底に蛹室を作った個体は皆無でしたが、成長の為のスペースを圧迫しただけの結果となりました。
ニジイロはイイ感じにカワラに潜っているんですが・・・
次期は、カワラを使わずに大き目の瓶で飼育してみようと思っています。
エサもイロイロ試してみねば。
あと、タラが・・・・
悲喜交々あったのですが、次回のネタにとっときます。
ネタの少ない季節ですから・・・( ̄┰ ̄*)ゞ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
次男坊のお気に入り♪

最新TB
プロフィール
HN:
ひいろパパ
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1970/01/26
職業:
サラリーマン
自己紹介:
2007年の初夏より、クワカブ飼育にハマってます。
もうこれ以上無い位の素人ですので、参考になるようなことは書けません
(断言( ̄‥ ̄)=3 )が、ココにいらっしゃった皆さんが、昔を懐かしんだり( ̄。 ̄)、「素人飼育者育成ゲーム」の感覚で、お気軽にアドバイス頂けると本人が大層喜びますので、よろしくお願いします <(_ _)>
もうこれ以上無い位の素人ですので、参考になるようなことは書けません
(断言( ̄‥ ̄)=3 )が、ココにいらっしゃった皆さんが、昔を懐かしんだり( ̄。 ̄)、「素人飼育者育成ゲーム」の感覚で、お気軽にアドバイス頂けると本人が大層喜びますので、よろしくお願いします <(_ _)>
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア