ご訪問ありがとうございます。
同趣の方には全然参考にはなりませんが「こんな時もあったなぁ・・」と初心に帰る等にご使用ください(^.^)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年から上手いコトいかないタラブリ・・・
懲りもせず、今年もスタートいたしました!
今回は総動員体制!(といっても2ペアしかいない訳ですが)でスタート!
1/12に同居開始させて今はこんな感じです。


とりあえず、♀虐めは今まででもありませんでしたので、来週くらいまでそのままの予定です。
そっから♀休ませて、月末にセットでしょうか?
いつも飼育資材はペットショップか通販で購入していたのですが、今日は自宅から車で20分位のトコロにあるクワカブの専門店(爬虫類も扱ってました)に行ってきました。
年始に福袋を購入しようと思っていたのですが、ぶっ倒れていた為行けなかったお店です。
なんか専門店って言うと、敷居高く、その道の玄人常連さん達が、私などでは付いていけないような高度な話題で盛り上がってるイメージなんかがあって、事実、自宅の近所の専門店はそんな感じでしたし・・・・
ちょいと緊張してたのですが。
全然!そんなことはなく、とってもフレンドリー!
産卵材が目当てで行ったのですが、タラの産卵についてもいろいろとアドバイスいただきました。
で、とりあえず初心者にも安心というカワラ材を購入。
通っちゃう予感(((((¬_¬)
懲りもせず、今年もスタートいたしました!
今回は総動員体制!(といっても2ペアしかいない訳ですが)でスタート!
1/12に同居開始させて今はこんな感じです。
とりあえず、♀虐めは今まででもありませんでしたので、来週くらいまでそのままの予定です。
そっから♀休ませて、月末にセットでしょうか?
いつも飼育資材はペットショップか通販で購入していたのですが、今日は自宅から車で20分位のトコロにあるクワカブの専門店(爬虫類も扱ってました)に行ってきました。
年始に福袋を購入しようと思っていたのですが、ぶっ倒れていた為行けなかったお店です。
なんか専門店って言うと、敷居高く、その道の玄人常連さん達が、私などでは付いていけないような高度な話題で盛り上がってるイメージなんかがあって、事実、自宅の近所の専門店はそんな感じでしたし・・・・
ちょいと緊張してたのですが。
全然!そんなことはなく、とってもフレンドリー!
産卵材が目当てで行ったのですが、タラの産卵についてもいろいろとアドバイスいただきました。
で、とりあえず初心者にも安心というカワラ材を購入。
通っちゃう予感(((((¬_¬)
PR
お腹が痛くて早退(小学生か?)してきました。
日中に寝てたので、全然眠くありません。
ということで、温室を覗いてたトコロ、この間羽化したパプがビン内をうろついているのを発見。
「まだまだ、安静にさせとかないと」と、思いつつも我慢できずに手にとって観察。
萌えぇ~!!(〃∇〃)
図鑑やら、ムシキングのカードやら、サイトさまを見ていても、
「奇妙な顎」とか思ってましたが、本物は違いますねぇ・・・
2~3日中には もう1頭、今度は♀が羽化しそうです。
何色かな?楽しみ!
最後まで幼虫でいた子も前蛹に。
なぜか、縦長な蛹室を作ってくれたので、ビンを斜めにひっくり返して管理中。
ウチのパプでは最大なので、無事に蛹化、羽化して欲しいです。
「食痕が出るまで心配」と書いていたスマトラ達、全頭分のボトルに食痕を確認できました。
やはり、基本 放置!がイイんですかね?
えぇ~、昨年末「カブトに浮気するかも」的なことを言っておりましたが。
こんなのが

こんな感じで4頭、本日到着しました。

グラントシロカブト。また幼虫です(だって成虫高いし・・・)
今回はボトル入りということで、死着確認の為に一度ボトルをひっくり返してみると、
ここ一ヶ月ほど目にしなくなっていた
ダニ・コバエの巣窟でした( ̄□||||!!
今回 購入した子たちがするはずが無いようなBIGサイズの糞も混じってるし・・・
幸い、オオクワ用に用意していたマットのビンがあったので、至急お引越し、
今回は余計な添加剤は入れてないので、大丈夫でしょう。
オオクワ用は作り直しに・・・・
せっかく道具を広げたので、国産カブトのマットも交換。
ちょっと冷遇、というか寒い部屋で室温管理のせいか、前と比べてもあまり大きくなってません。
かなりな量の糞はあったので、喰ってないワケではないようですが。


待遇改善を思考中。
こんなのが
こんな感じで4頭、本日到着しました。
グラントシロカブト。また幼虫です(だって成虫高いし・・・)
今回はボトル入りということで、死着確認の為に一度ボトルをひっくり返してみると、
ここ一ヶ月ほど目にしなくなっていた
ダニ・コバエの巣窟でした( ̄□||||!!
今回 購入した子たちがするはずが無いようなBIGサイズの糞も混じってるし・・・
幸い、オオクワ用に用意していたマットのビンがあったので、至急お引越し、
今回は余計な添加剤は入れてないので、大丈夫でしょう。
オオクワ用は作り直しに・・・・
せっかく道具を広げたので、国産カブトのマットも交換。
ちょっと冷遇、というか寒い部屋で室温管理のせいか、前と比べてもあまり大きくなってません。
かなりな量の糞はあったので、喰ってないワケではないようですが。
待遇改善を思考中。
元旦に羽化したパプキンですが、ビン底でひっくり返ってモゾモゾしている様子。
「こういうモノかな?」と思ったものの、ずぅ~っとそのまま・・・・
心配になった私は露天掘りならイイだろ?と、かなぁ~り慎重に掘ってみました。
我ながら上手に掘って、しばらく観察していると、
自力で出てきちゃいました(∩。∩;)ゞ
出てきた時はこんな

で、1日たった今日はこんなです。

心配していた収まらない尻も、キチンと収まり一安心ですね。
完品といってイイ状態だと思います。小っさいですが・・・・
パプキン成虫の実物は初めて見ましたが、可愛くて綺麗なもんですねぇ。
飼育者が多いのも納得。
幼虫からの飼育が多いですから、今年はこんな感動が多い年になるんだろうな・・・・
楽しみです(o ̄ー ̄o)
「こういうモノかな?」と思ったものの、ずぅ~っとそのまま・・・・
心配になった私は露天掘りならイイだろ?と、かなぁ~り慎重に掘ってみました。
我ながら上手に掘って、しばらく観察していると、
自力で出てきちゃいました(∩。∩;)ゞ
出てきた時はこんな
で、1日たった今日はこんなです。
心配していた収まらない尻も、キチンと収まり一安心ですね。
完品といってイイ状態だと思います。小っさいですが・・・・
パプキン成虫の実物は初めて見ましたが、可愛くて綺麗なもんですねぇ。
飼育者が多いのも納得。
幼虫からの飼育が多いですから、今年はこんな感動が多い年になるんだろうな・・・・
楽しみです(o ̄ー ̄o)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
次男坊のお気に入り♪

最新TB
プロフィール
HN:
ひいろパパ
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1970/01/26
職業:
サラリーマン
自己紹介:
2007年の初夏より、クワカブ飼育にハマってます。
もうこれ以上無い位の素人ですので、参考になるようなことは書けません
(断言( ̄‥ ̄)=3 )が、ココにいらっしゃった皆さんが、昔を懐かしんだり( ̄。 ̄)、「素人飼育者育成ゲーム」の感覚で、お気軽にアドバイス頂けると本人が大層喜びますので、よろしくお願いします <(_ _)>
もうこれ以上無い位の素人ですので、参考になるようなことは書けません
(断言( ̄‥ ̄)=3 )が、ココにいらっしゃった皆さんが、昔を懐かしんだり( ̄。 ̄)、「素人飼育者育成ゲーム」の感覚で、お気軽にアドバイス頂けると本人が大層喜びますので、よろしくお願いします <(_ _)>
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア