ご訪問ありがとうございます。
同趣の方には全然参考にはなりませんが「こんな時もあったなぁ・・」と初心に帰る等にご使用ください(^.^)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水分多目だったマットも、サーモスタット導入と共に室内温度が安定し、結露問題も解消!
今朝、出勤前に覗いてみると、マットの表面が少し乾燥してきたようだったので、
「これ以上乾燥させてはイカン!」ということで、フタ代わりにしていたキッチンペーパーを
元のフタに戻してから出勤しました。
帰る早々、家族へのあいさつもソコソコにクワ棚へ・・
仕事中も気になっていたパプのビンを見ると、やはり軽ぅ~く 結露 ( p_q)
とりあえず、幼虫の様子をみようと、優しくビンを回しながら見ていると、
ビンの上の方でなんか動いてる Σ(゜□゜;)
「ダニ・・・?」(目が良くないので・・凝視・・・)
「ニョロニョロいってるぅ~!!!!」
線虫というそうです・・・
多湿を好むそうです・・・
とりあえず、見た目では軽くマットを詰めた上層部のみの被害のようで、
実際に目視で確認できたのも、6ビン中2ビンのみ。
なので、ビン内上部3割くらいのマットを取り除き、フタもキッチンペーパーに逆戻り、
↑コレで様子を見ることにしました。
でも、調べたトコロによると、幼虫に害はあまり無いみたいですが、繁殖力はスゴイそうなんで
週末はマット交換かな?
線虫とマット交換のストレス(←幼虫たちの)どっちがイタイんだろう?
悩み所です・・・
発見時のショックの為、画像はナシ。てか、自分がパニック ( ×m×) でした。
今朝、出勤前に覗いてみると、マットの表面が少し乾燥してきたようだったので、
「これ以上乾燥させてはイカン!」ということで、フタ代わりにしていたキッチンペーパーを
元のフタに戻してから出勤しました。
帰る早々、家族へのあいさつもソコソコにクワ棚へ・・
仕事中も気になっていたパプのビンを見ると、やはり軽ぅ~く 結露 ( p_q)
とりあえず、幼虫の様子をみようと、優しくビンを回しながら見ていると、
ビンの上の方でなんか動いてる Σ(゜□゜;)
「ダニ・・・?」(目が良くないので・・凝視・・・)
「ニョロニョロいってるぅ~!!!!」
線虫というそうです・・・
多湿を好むそうです・・・
とりあえず、見た目では軽くマットを詰めた上層部のみの被害のようで、
実際に目視で確認できたのも、6ビン中2ビンのみ。
なので、ビン内上部3割くらいのマットを取り除き、フタもキッチンペーパーに逆戻り、
↑コレで様子を見ることにしました。
でも、調べたトコロによると、幼虫に害はあまり無いみたいですが、繁殖力はスゴイそうなんで
週末はマット交換かな?
線虫とマット交換のストレス(←幼虫たちの)どっちがイタイんだろう?
悩み所です・・・
発見時のショックの為、画像はナシ。てか、自分がパニック ( ×m×) でした。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
次男坊のお気に入り♪

最新TB
プロフィール
HN:
ひいろパパ
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1970/01/26
職業:
サラリーマン
自己紹介:
2007年の初夏より、クワカブ飼育にハマってます。
もうこれ以上無い位の素人ですので、参考になるようなことは書けません
(断言( ̄‥ ̄)=3 )が、ココにいらっしゃった皆さんが、昔を懐かしんだり( ̄。 ̄)、「素人飼育者育成ゲーム」の感覚で、お気軽にアドバイス頂けると本人が大層喜びますので、よろしくお願いします <(_ _)>
もうこれ以上無い位の素人ですので、参考になるようなことは書けません
(断言( ̄‥ ̄)=3 )が、ココにいらっしゃった皆さんが、昔を懐かしんだり( ̄。 ̄)、「素人飼育者育成ゲーム」の感覚で、お気軽にアドバイス頂けると本人が大層喜びますので、よろしくお願いします <(_ _)>
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア